輝蒼鉛鉱
Bismuthinite
鉱物トップページへ 鉱物写真のindex  
英名 Bismuthinite
和名 輝蒼鉛鉱
別名。同種 ビスュティナイト
種別 硫化鉱物
主な成分 ビスマス.硫黄
系列色
硬さ 2
光沢 金属
比重 6.78
条痕
ビスマス(蒼鉛)は鉛より重い金属
酸には強いが濃硝酸には溶けて
出来た溶液の表面に薄片状の硫黄粒子が
残る。 電気や熱伝導性が低く融点が低い
ため 火災検知器などの防火装置の部品
として使用される 
結晶は斜方晶系で塊状の集合体や繊維状
針状 柱状がある 
劈開は完全で割れ目はデコボコ。
輝蒼鉛鉱は輝安鉱と原子配列が同じ
産出の少ない鉱物。 
自然テルルとよく似ている。
福岡県田川郡香春町採銅所 
三ノ岳横鶴鉱山産
購入価格1500円サイズ3x6x3cm 81g
拡大写真 共存鉱物硫テルル蒼鉛鉱
兵庫県生野町小野 生野鉱山 
採集4x3x2cm
拡大写真
北海道札幌市手稲区手稲金山
頂き物 5x5x4cm
顕微鏡写真
兵庫県養父郡大屋町 明延鉱山
サイズ4x4x2.5cm
顕微鏡写真
山口県 長登鉱山産 
福岡県 アクアマリン様所有
拡大写真
  
生野鉱山 千珠前ひ産
生野銀山 鉱物博物館展示物  
inserted by FC2 system