赤銅鉱
Cuprite
鉱物トップページへ 鉱物写真のindex 
英名 Cuprite
和名 赤銅鉱
別名。同種 キュープライト
種別 酸化鉱物
比重 6.14
硬さ 4
系列色
光沢 ガラス ダイヤモンド
育成過程 二次鉱物
主な成分
結晶は立方晶系で八面体か六面体で
十二面体 塊状 粒状などや
樹枝状の集合になるが大きな物は少ない。
劈開は8面体に貧弱で割れ目は
デコボコ〜貝殻状。
針状の集合体になることがあり
針銅鉱と言う変種名で呼ばれる。
硝酸などの酸に溶ける。
熱すると溶けて緑の炎をだす。

宝石にもなるが 軟らかいためアクセサリー
には向かないので 鑑賞用になります。
銅は金属としての利用価値も多い。
アメリカ アリゾナ州産
サイズ4x8x3cm重量110g
拡大写真
兵庫県養父郡大屋町 夏梅鉱山 採集
サイズ6x5x4cm
顕微鏡写真
兵庫県 生野町 生野鉱山 採集
サイズ4x58x2cm
顕微鏡写真 
アメリカ・アリゾナ州・レイ鉱山
福岡県 アクアマリン様所有
新潟県三川鉱山 頂き物
サイズ6x3x4cm
兵庫県猪名川町銀山多田銀山
サイズ6x5x4cm
拡大写真
inserted by FC2 system